動画編集事始め

Windows7になり、個人的に改悪されたと思われた部分が一つだけありまして…
それは
Windows Movie Maker』Windows Live Movie Maker』
に変わってしまったこと。
正確には、Vistaでは両方のソフトがサポートされていたが、
7では『Windows Live Movie Maker』しか
サポートされなくなったと言ったほうが正しいかもしれないが…
家族ビデオを撮って、HD編集するだけならそれでもよいが、
タイムラインで細かく編集したり、速度調節\_(^ω^`)ココ重要!
できたりしないと、車載動画編集ができないのよ(/_;)
ということで、お試しソフトを入れて昔の動画を編集してみましたwww
Corel VideoStudio Pro X3で編集しました。
これ使うとHDでうp出来ちゃうのが怖い(^^ゞ
そんな高画質じゃないんですけどww
興味のある方は、YoutubeのHPから全画面表示で観てみてください。
 
小生のPCにはCyberLinkのソフトがいくつかインスコされているので、
PowerDrirectorあたりのほうが本当は良さ気なんですけどね。
値段調べたら、Corelのほうが安く買えそうだし、使い勝手も良かった。
直感で、ここまで編集できたのでこれにしようと思ったわけでwww
当然買うときは、ジュニアに生徒手帳持たせて同伴させますよ\_(^ω^`)ココ重要!
意味のわからないあなたは深く質問しないでね(^_^;)
 
で、ビデオカメラなんですが…
家にあるのはPanasonicのNV-GS200KというDV仕様の古いビデオカメラ。
DVってもドメスティックバイオレンスの略じゃありませんよwww
デジタルビデオの略です。
そのビデオカメラから動画をPCに取り込むには…
IEEE1394規格のポートが必要になってくるんです。
IEEE1394ポートとは…平たく言えば『iリンク』)
が、今回買った鼠ちゃんには
そんな旧石器時代のものが付いてるはずもなく(´・ω・`)ショボーン
すでに、時代遅れなボードなんですよねぇ…
いまどきのHDDビデオカメラなんて、USB2.0で取り込みおkのはずだし(/_;)
まぁ、PCIも1本空きがあるしということで、

ネットで調べたら一応Windows7に対応とあったのと、
たまたま行った店に1個だけ陳列されてたので、迷わずお買い上げ。
1500円強の代物ですww

こんなんですが、

PCばらして一番下のPCIバスに差し込んで…
ココで悲劇がorz

グラボのファン用?のコードが抜けた(--〆)
これを復旧するに一番時間がかかった(*´-ω-`)…フゥ
で、元に戻して電源入れて…

しっかり認識してそうです。ドライバもPCが勝手に探し出してましたwww
グラボの熱が少々心配ですが、ファン手動で回しておけば問題なさそうww
あとは、ビデオとつないでぇ、っと…
って、持ってたケーブル4ピン用しかなかった(((((((((((o_ _)o ドテッ 
 
 
 
 
 
 
閑話休題( ̄ー ̄)
仕方がないので、ケーブル買いにひとっ走りしてきました。
ついでに編集ソフトもお買い上げwww
もちろんアカデミックパック(^^ゞ
こっちは、取り寄せになってまったけどorz
 
で、家のDVカメラですが、うちのPCはちゃんと認識してくれました。
特にドライバーを探せみたいなこともなく
こちらも勝手に探し出してくれましたよ(*´-ω-`)・・・フゥ
ということで、準備はできたが…編集する動画が無い(-。-)y-゜゜゜