『絶滅危惧種』の戯言かwww

昨今のT社リコール問題の中で、耳にするようになった
ブレーキオーバーライドシステム
T社が今後全車種に展開すると云ったシステムなのですが。
要するにブレーキを踏むと、
アクセル踏んでても燃料噴射をカットしてしまうシステムだそうです。

ここで、小生はある疑問が(´-ω-`)ウーン・・・

マニュアル車で、ヒール&トーしたときって、ブレーキ掛けながらブリッピングするんで、
当然燃料吹いてるはず。
スムーズなシフトダウンには有効なスキルなわけですが、
このシステム入れるとヒール&トー出来なくなるのか(ToT)/~~~
と思って、既に採用しているVWとかの構造を調べてみたら
クラッチ踏むとこのシステムはキャンセルされるそうなwww
最近のマニュアル車クラッチスタートっつって、
停車時にギア入れっぱなしでエンジンスタートした際、
飛び出し事故を防ぐためにクラッチ踏まないとエンジンがかからないようになってて、
クラッチ踏んだことを検出するセンサ―もついてるから、制御は可能なのね。
実はこのシステムにも弊害が合って、小生の年代であれば、自動車学校で習った講義の中に
「踏切でエンストしてエンジンがかからなくなったら、セルを一生懸命回せば脱出できるかも…」
って習ったあの技は当然使えません。まぁ、オートマ車全盛のこの時代こんなことして踏切渡る奴も
いないとは思いますが…
それに、最近はキーをひねらなくてもエンジンスタートするような機構まで付いてるので、
意味をないしていませんねwww

ちなみに、マニュアル車はいくらエンジンが暴走して制御不能になっても、
ブレーキとクラッチが正常なら、クラッチ踏んで動力遮断すれば何とか最悪の事態は
まのがれるはずです。
オートマ車だって、オーバーレブ覚悟でニュートラルにシフトチェンジすると
たぶん大丈夫なはず…(あのアメリカ人にはこの発想がなかったんでしょうね)
死ぬより壊れる方がいいでしょ…
ただし、プリウスみたいな車はバイワイヤ化されてるので、無理かも知れませんけど。

そこで、問題なのですが、オートマ車の場合って、本当にいいんでしょうかねぇ…

そもそも、このシステムの有効性はどの自動車メーカーも知ってたけど、
採用に踏み切れなかったのには、左足ブレーキを使うスキルの高いドライバーからの
苦情を受けたくなかったということが一要因の筈。
カート上りの方や、レース等の競技をしている方は半ば常識的なこの動作。
ちなみに、小生は右足ブレーキでしか操作不能ですがね(^^ゞ

で、閑話休題
最近のオートマ車って、パドル操作でF1マシンみたいに操作できる車も登場し、
シフトダウン時には、さながらヒール&トー並みの
リッピングまでしてしまう車があるわけですが。
これらの車は、ブレーキングしながらシフトダウンすると
エンジンストールしてしまうんでしょうかね???
本当は、ブレーキをかけながらのシフトダウンって、
さもヒール&トーしてギアチェンジした時のように
次のコーナーへの進入時とかに、エンジン回転を合わせて進入し
立ち上がり時のタイムロスを減らすのに有効。
タダ速く走るだけでなくて、スムーズな減速および加速が得られるので
運転手も楽し!同乗者も乗り心地いい!になるんですが…
ここで、エンジンが暴走したらねぇ…
それはそれで、電子制御でやりますから大丈夫!
フェイルセーフも幾重にも設定して…
なんて言ったらもとの黙阿弥www
電子制御化され過ぎたことが今回の事件の根っこなわけで。
先に話したVWもブレーキ踏むと燃料カットするそうなので、
きっと、ブリッピング制御もなくなるのかもしれません。

今後のT車に云えるのは、きっとDレンジに入れると
CVTのようにエンジン回転数なんかドライバーが
意識出来ないところで動いてて、勝手に目標速度に達してタダ走る…
なんてつまらん車のオンパレードになるのだけは目に見えてますね。

いまや、T車で買える3ペダルマニュアル車なんて
Vitz」と「カローラ」「RASH」に一部設定があるくらいwww
ちなみに、N車では「フェアレディZ」「スカイライン」「ティーダ」「マーチ」、
H車は「シビックtypeR」「CR-Z」、M車は「ランエボ」「ギャランフォルティス」「コルトラリアート」、
F車は、「レガシィ」「インプ」「フォレスター」、D車は「コペン」「ビーゴ」、
S車は「スイスポ」「ジムニー」、
M車は「RX-8」「ロドスタ」「アテンザ」「アクセラ」「デミオ」…(ぐらいかな?)
と寂しいばかり(´-ω-`)ウーン・・・
まぁ、クラッチ踏んでまで車に乗ろうとする人もこの日本においてはある意味
RED BOOK絶滅危惧種
なんでしょうけどね(爆

時代の流れには逆らえないようですorz