NEC PC-VL570HG に『グラボ装着』してみたww

昨日、セキュリティソフトを買いに行ったついでに、
物欲が沸々と湧き出したrav4kaiですが…何か?!
物欲???何かと申しますと…

『新しいパソコンが欲しい ヾ(`Д´*)ノ ムキャー!! 』

こうなると自制心がなくなるわけでww
そうは言うものの、買えるわけありません(´・ω・`)ショボーン
ということで、ほとんどヤケクソなのですが、
買い物から帰ってきた小生は、パソコンにかじり付き、ネット検索しっ放し…
 
検索タグは…『VL570HG E6600』( ̄ー ̄)ニヤリッ
今使っているPCをどこまで快適にできるか?!
探しまくりましたよ(^^ゞ
そこで見つけたあるブログで…
『グラボを装着したら…』みたいな記事ハーケン\(◎o◎)/!
 
実は、これを見つけた時から遡って2時間ほど前、買い物に行った店で、
如何にもPC詳しいぞ風なオタクな顔した店員に、
グラボについても聞いてたんですがね。
その店員、けんもほろろにこう宣うた(ー_ー)!!
『既成PCは電源が容量少ないから使えるものはないですよ…』と。

たしかにねぇ…

MAX250Wなので、まともに動くのか?というお話ですね。
(写真は小生のPCの電源スペック表ww)
 
しかし、ホンマかい!!!
既成PCにつけてる輩なんて調べてみると五万といるじゃねぇか(--〆)
ということで、善は急げ!ということで、オークションも調べてみたけど、
待ち切れんので、本日買ってまいりました(爆
 


SAPPHIRE製 HD 4350 256MB DDR2 PCIE LP ファンレス
小生のPCはミニタワーで、
PCI-EXPRESS × 16 対応のちっちゃいボードしか乗りませんし、
先ほどの店員との会話でもあったように、
電源にも余裕がないので結局ロースペックなものチョイス。
そこでうってつけなのが、ATI Radeon™ HD 4350
こいつは消費電力が小さいのが美点!
20Wそこそこなので、何とかなるだろうとww
(20Wの原資はのちのち別に考えてるしwww)
本当は512MB仕様が欲しかったんですが、
売ってなかったんで256MBで取り敢えず手を打ちました。
また、別の機会に、512MBをオクで探そうかと。
 
閑話休題、家に戻って早速取り付けにかかる。
まず、取説を読むと、オンボードの場合は特に、
ドライバを事前にいじるようなことはしなくてもよさそうなので、
そのまま、PCをばらして行きます。
まずは、PCに刺さっているありとあらゆる接続を外し、ケースの蓋をあける。

次に、USBコネクタ辺りが刺さってるボードを外すと…

モニターと接続しているDVIコネクタ用のボードと、
ケース下部に冷却用ファンをハーケン\(◎o◎)/!
今回購入したボードはファンレスヒートシンクのみの仕様。
少々、熱に対して心配でしたが、まぁ、気休めにはなりそうですww
 
先に進みます。
ダミーボードを外した跡地に、今回購入したグラボを装着します。
 

装着完了!

あれ??

あれれ…???
ケースの仕切りとヒートシンクが干渉してますね(ー_ー)!!
見なかったことにします( ̄ー ̄)ニヤリッ
熱がどうのと言い出したら、グラボ付けるだけでお話にならないはずなのでww
 
ケース閉じる前に…

冷却ファンを外側から見たところ。

ケースを付けるとこんな感じ。
向かって左側が、ボード直下のファン穴で、右側がCPU直下の冷却風取り込み穴。

本体の下側に数ミリの空間を作ることで、
底面から空気を取り込めるようになっているようです。
ケースを閉じて、ボードの取り付けは完了。次の作業に移ります。
PCを最低限の接続で電源ON!
まともに立ち上がりましたが、まだドライバが入れないといけません。

まずは、PCの環境設定を調べてるようです。

ドライバインストール中。
インストール終了後、再起動をかけて、画面設定を1600×1050にすると、
何事もなかったかのように、普通に画面表示してくれましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
まずは大成功!ですが…
 
スペックオタクとしては、
『コンピュータのパフォーマンスの評価』
がやはり気になる(`・ω・´) シャキーン
で、『Windows エクスペリエンス インデックス』を更新してみたww

こんなん出ましたけどぉぉぉ(((((((((((o_ _)o ドテッ  
『ゲーム用グラフィックス』は多少向上しましたかね(^^ゞ
ただし、『グラフィックス』が購入初期より悪化してますorz
これ、きっと、DirectXがSP1の時に、
10から11になってオンボードのグラボと整合してたんですかね。
現状小生のDirectXは11。
今回のボードは10までしか対応してませんが、
DirectXは下位互換するとか調べたら書いてあったので、
そのまましばらく放置決定です。
 
そんなこんなでグラボ増設はすんなりできたものの
不甲斐無い結果に終わったわけですが、
実際パソコンを使ってみると、効果は出てるようです。
 
効果その1…画像処理ソフトの反応が速くなっている。
  例えば、RAW現像ソフトで、表示を全体から100%に切り替えると、
  像がはっきりするまでかなりもたついたのですが明らかに表示までに時間が短くなってる。

効果その2…USBワンセグの放送が今までより滑らかにストリーミングできる。
  今までは他の作業するたびフリースしてたし…

効果その3IE立ち上げ時の表示時間が短くなってる。
  Yahoo!のブラウザ開くと、右側に出てくるフラッシュ?が結構ネックになってた…
 
等々…締めて3980円の出費でしたが、それなりに効果はあったみたいです。
ちなみに、『Windows Aero』も今までと同じように使えてるので、
別段スペックダウンしたようには感じません。
午後からPCの電源も付けっ放しですが、
特に熱暴走したり、電力不足によるエラーもない。
まぁ、付けたはいいけど…ぐらいのボードですからねぇ。
 
さて次は、20W分の消費電力稼ぐため&もっと快適にPCを動かすための
最終兵器をご紹介できる日が…来るかな(爆